【柔術着は何着必要?】道着歴20年以上の専門家が詳しく解説!

kanacoco8306
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カンナ
カンナ

ブラジリアン柔術を始めたけど、道着は何着持っておくべきなんだろう。

カンナ
カンナ

ディエゴは何着持っているの?

ディエゴ
ディエゴ

僕は柔術着を5着持っているけど、普段は4着で着まわしているよ。

カンナ
カンナ

私のように、これからブラジリアン柔術を始める人は何着あれば良いのかな?

ディエゴ
ディエゴ

良い質問だね。今回は、柔術を始める上で柔術着の必要数について解説するね!

こんにちは!山本ディエゴです。

私は柔道を20年以上続けながら、レスリングや総合格闘技にも出場してきました。

現在はブラジリアン柔術の奥深さに魅了された1人です。

これからブラジリアン柔術を始めたり、もっと上手くなりたくて練習日数を増やしたとき、「柔術着は何着必要になるのか?」気になりますよね。

結論からお伝えすると、

  1. 週に1〜2回の練習なら1〜2着
  2. 週に2〜4回の練習なら2〜3着
  3. 週に5以上の練習なら3着以上

がオススメです。

練習頻度と推奨枚数
練習頻度 (週に)必要な柔術着の数
1~2回1~2着
2~4回2~3着
5回以上3着以上

2着あれば週4回の練習もできますし、3着あれば毎日練習しても着まわせます。

私は週5回の夕練と、朝練を1回しているため、4着で着まわしています。

3着でも着まわすことは可能ですが、柔術着のデザインが好きで数着購入しているため、余裕をもって着まわしています。

自分にあった枚数を把握すれば、道着が半乾きだったり、無駄な出費がかさんだりしません。

そして、いつも清潔な道着で気持ちよく練習できます。

今回は、ブラジリアン柔術初心者に向けて、

柔術着の種類や用途の説明と、表を使ってあなたに合った必要枚数

を一緒に見つけていきましょう!

柔術着とは何か?

柔術着について説明している女性の様子のイラスト

柔術着の基本的な特徴

柔術着はブラジリアン柔術(BJJ)専用にデザインされた道着です。

柔道着に似ていますが、ブラジリアン柔術の動きに合わせた形状になっており、素材は丈夫な綿で、激しいトレーニングや試合に耐えられるように作られています。

体にフィットしたデザインの柔術着を表現したイラスト

また、ブラジリアン柔術の複雑な動きにも対応できるよう、体にフィットしたデザインが特徴的です。

柔術着は動きやすさと快適さを考慮して設計されており、柔術を学ぶ上で欠かせないアイテムです。

柔術着の種類

柔術着には、主に以下の3種類があります。

柔術着の種類であるシングルウェーブやダブルウェーブを表現しているイラスト

シングルウィーブ

生地が一重に織られた柔術着で、軽くて動きやすいのがメリットです。しかし、生地が薄いので破れやすく、縮みやすいのがデメリットです。

ダブルウィーブ

生地が二重に織られた柔術着で、厚くて丈夫なのがメリットです。しかし、重くて暑く、乾きにくいのがデメリットです。

ゴールドウィーブ

シングルウィーブとダブルウィーブの中間のような柔術着で、軽さと強度のバランスが良いのがメリットです。しかし、値段が高いのがデメリットです。

柔術着の用途

柔術着の用途としては、主に以下の2つがあります。

練習用の柔術着と試合の柔術着を準備している様子のイラスト

練習用

柔術着は、柔術の練習に欠かせない道具です。

練習用の柔術着は、自分の体に合ったサイズと着心地の良いものを選ぶことが大切です。

また、汗をかくので、清潔に保つことも重要です。

試合用

柔術着は、柔術の試合にも着用します。

試合用の柔術着は、国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)などの団体が定めた規定に沿ったものを選ぶ必要があります。

規定には、柔術着の色、サイズ、パッチの位置などが決められています。

初心者に必要な柔術着の枚数

柔術着の枚数について確認してる様子のイラスト

練習頻度によって変わる枚数

ブラジリアン柔術を始める初心者が必要とする柔術着の枚数は、週に何回練習するかによって異なります。

週に1回の場合は最低1着、週に2回以上の場合は2着以上が推奨されます。

柔術着は練習後に汗や汚れがつくため、毎回洗濯して清潔に保つ必要があります。

洗濯と乾燥に時間がかかることを考慮すると、週に数回練習する場合は少なくとも2着以上が望ましいです。

週4日以上の場合

ブラジリアン柔術の練習が4日以上の場合は3着以上必要であることを説明しているイラスト

練習頻度が高いほど、より多くの柔術着を持つことが望ましいです。

週に4回以上練習する場合は、少なくとも3.4着持つことをお勧めします。

これにより、常に清潔な柔術着を準備することができます。

また、柔術着が摩耗や破損した際のために、予備の柔術着を持っておくことも重要です。

さらに試合用の柔術着

試合の出場の考えている方は、試合用の柔術着も準備しておくことも大切です。

近年、国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)では、大会での柔術着に関する規定を厳格に設けているため、規則に反する柔術着の場合に、試合に参加できないことがあります。

ディエゴ
ディエゴ

私の試合相手も、規定に反する道着を着用していたため危うく欠場になるところでした。

カンナ
カンナ

そのときは試合に参加できたの?

ディエゴ
ディエゴ

周囲の人から規定内の道着を借りて参加することができたよ。

このように、例年変化するIBJJFの規定はしっかりと確認しておくべきでしょう。

上手な着まわし方を紹介!

柔術着を上手に着まわしている様子のイラスト。

柔術着を上手に着まわすことは、練習頻度を上げる上でとても大切です。

ここでは、柔術着が2着または3着ある場合の効率的な使用方法について解説します。

道着2着で週4回の場合

毎日練習しない場合

以下の表は、道着2着を用いて週4回練習するスケジュールを示しています。練習のない日は休日としています。


道着2着で週4回練習するスケジュール
曜日活動
月曜日A (練習)
火曜日休日
水曜日B (練習)
木曜日休日
金曜日A (練習)
土曜日休日
日曜日B (練習)


このスケジュールでは、月曜日と金曜日に道着Aを、水曜日と日曜日に道着Bを使用し、練習日の間には道着を洗濯して乾燥させる時間があります。

火曜日、木曜日、土曜日は休養日として、身体の回復と道着の準備に時間を確保できます。

連続して練習する日がある場合

以下の表は、道着2着を用いて週4回練習するスケジュールを示していますが、土曜日と日曜日は連続して練習するパターンです。


連続して練習する場合のスケジュール
曜日活動
月曜日A (練習)
火曜日休日
水曜日B (練習)
木曜日休日
金曜日休日
土曜日A (練習)
日曜日B (練習)


このスケジュールでは、週の初めと中間にそれぞれ一回ずつ練習を行い、週末に連続して練習します。

金曜日は休息日とし、土曜日の練習に向けて道着Aを、日曜日の練習に向けて道着Bを準備できます。

週末の連続練習でも各練習日に清潔な道着を使用することが可能です。

道着3着で週8回の場合

以下の表は、週7日の練習で道着3着(それぞれA, B, Cとラベル付け)を使い分け、水曜日に2回の練習(午前にC、午後にAを使用)があるスケジュールを示しています。


道着3着で週8回練習するスケジュール
曜日使用する柔術着
月曜日A
火曜日B
水曜日C (午前) / A (午後)
木曜日B
金曜日C
土曜日A
日曜日B


このスケジュールでは、水曜日には午前中に道着Cを、午後には道着Aを使用し、他の日は各道着を交互に使用しています。

これにより、週を通して柔術着を効率的に利用し、清潔な道着で練習に臨むことができます。

試合用柔術着の選び方

ブラジリアン柔術の試合前に気合を入れている様子のイラスト

試合用柔術着の注意すべき点

試合用柔術着を選ぶ際は、ブラジリアン柔術の大会規定に準拠していることが重要です。

特に、注意すべきところは、

  • サイズ(帯の長さも含めて)
  • パッチの位置

です。

ブラジリアン柔術の試合のために柔術着のサイズを計測しているイラスト

この二つは失格になる可能性の高い部分になります。

この他にも、

  • 道着の色(白・青・黒)
  • 道着の色褪せ
  • 道着の摩耗(ほつれや摩耗はないか)

なども、当然確認するべきです。

これらの試合規定をしっかりと確認して準備をしましょう。

試合前に準備すべきこと

試合前には、柔術着のサイズや摩耗がないか確認し、不備がないかチェックしておきましょう。

また、試合のストレスを軽減するために、事前に柔術着を着用して練習しておくことも効果的です。

これにより、試合当日に着慣れた柔術着で最高のパフォーマンスを発揮できます。

柔術着のお手入れと保管方法

柔術着を正しく保管している様子のイラスト

正しい洗濯方法

柔術着の洗濯では、色落ちや縮みを防ぐために冷水を使用し、優しい洗剤を使うことが重要です。

強い洗濯方法は避け、柔術着を裏返して洗うとより長持ちします。

柔術着の色を保つために漂白剤の使用は避け、洗濯後は影干しすることで生地を守ります。

高温での乾燥は縮みの原因となるため、自然乾燥が理想的です。

柔術着を洗濯機で洗濯しているイラスト

柔術着の保管とメンテナンス

柔術着の保管には、通気性の良い場所を選び、直射日光を避けることが重要です。

湿気を避け、カビや臭いの発生を防ぐために、完全に乾燥させてから保管しましょう。

また、定期的に柔術着の状態を確認し、摩耗や破損を点検することで、長期間の使用が可能になります。

正しい洗濯方法と保管方法はこちら!
乾燥機で柔術着や柔道着は縮む?【正しい洗濯方法と乾かし方】を解説!
乾燥機で柔術着や柔道着は縮む?【正しい洗濯方法と乾かし方】を解説!

FAQ

柔術着選びでのよくある質問と回答

Q
柔術着のサイズはどう選ぶべきか?

身長と体重を基にサイズを選び、動きやすさを確認してください。サイズチャートを参照し、適切なフィット感を確保しましょう。

詳しいサイズの確認はこちら!
柔術着の【サイズ選び】初心者でも迷わない選び方とポイントを徹底解説
柔術着の【サイズ選び】初心者でも迷わない選び方とポイントを徹底解説
Q
どの柔術着ブランドが初心者におすすめですか?

初心者には、耐久性とコストパフォーマンスに優れたブランドをおすすめします。具体的なブランド名は多数ありますので、レビューを参考に選んでみてください。

ブランドの詳しい解説はこちら!
【柔術着】あなたにピッタリのブランドは?ブルテリア・アルマ・イサミ/徹底比較
【柔術着】あなたにピッタリのブランドは?ブルテリア・アルマ・イサミ/徹底比較
Q
柔術着の色の選び方は?

初心者は白や青などの基本的な色を選ぶことが多いですが、道場の規則に従って選ぶ必要があります。

Q
柔術着はどのくらいの頻度で洗う必要がありますか?

練習後は毎回洗うことをおすすめします。これにより、衛生的で長持ちする柔術着を維持できます。

正しい洗濯と保管方法についてはこちら!
乾燥機で柔術着や柔道着は縮む?【正しい洗濯方法と乾かし方】を解説!
乾燥機で柔術着や柔道着は縮む?【正しい洗濯方法と乾かし方】を解説!

まとめ:柔術着は何着必要?

今回の記事についてまとめると、

  1. 週に1〜2回の練習なら1〜2着
  2. 週に2〜4回の練習なら2〜3着
  3. 週に5以上の練習なら3着以上

がオススメとなります。

ブラジリアン柔術の始めたては1枚準備し、練習日数が増えたり、試合に参加したりし始めたら増やしていくと良いでしょう。

また、試合用の柔術着は各試合の規定を把握し、基準に反した柔術着を選ばないように注意が必要です。

今後、最新の試合規定に合致した柔術着も紹介したいと考えています。

今回の記事で、少しでもブラジリアン柔術に興味を持ってもらえたり、柔術着を選ぶ参考になってもらえたら嬉しく思います。

それではまた!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
山本ディエゴ
山本ディエゴ
柔術家/柔道家
私は21年間の柔道人生で、レスリングや修斗にも選手として出場してきました。

今はブラジリアン柔術に魅了された一人です。

怪我をして一時的に柔術ができないため、柔術を始めるお手伝いができれば幸いです。
記事URLをコピーしました